アイコン 研修資料を
ダウンロード
  • オンライン研修
  • ビジネスゲーム
  • 研修
  • オンライン
  • チームビルディング

コミュニケーションゲーム21選!研修や社内レクで活用

ゲームを活用することで、参加者が楽しく没入し、コミュニケーション促進やチームビルディングにつながります。

本記事では、コミュニケーションを促進させるゲーム21選を紹介します

 

アクティビティ・振り返り・専門講師が行う講義をブリッジし、受講者の主体性・学びを高める「あそぶ社員研修」とは?
⇒無料で資料を受け取る

 

研修にビジネスゲームを取り入れてチームビルディング。「ビジネスゲーム研修 総合資料」を無料で配布中
⇒無料で資料を受け取る

 

本格的なアクティビティのコミュニケーションゲーム11

コミュニケーション研修でおすすめのビジネスゲームは、以下のようなものが挙げられます。

1.コンセンサスゲーム

コンセンサスゲーム」は、危機的な状況を想定し、必要なものの優先順位を個人ワークとグループワークで考えるゲームです

まず個人ワークを行い、参加者自身が考えたあとに、グループワークで話し合います。コンセンサスとは「合意形成(意見を一致させること)」のことで、話し合いを通じて、グループ内の全員が納得できる解答を導きだします。

多くの場合に個人ワークよりもグループワークのほうが正解に近づくため、合意形成のプロセスや重要性を理解し、業務などで実践することができるようになります。

⇒コンセンサスゲームの資料を無料で受け取る

2.ワールドリーダーズ

ワールドリーダーズ」は、SDGs経営を疑似体験し、戦略立案や交渉を通じて利益の最大化を目指すゲームです

策略を巡らせ、他グループと交渉しながら、自チームの利益が大きくなるようにゲームを進めていきます。SDGsを含めて経営をする際には、環境や社会に加え、利益も両立することが求められます。そうしたSDGs経営の本質を掴み、戦略的思考力や交渉力を養うことができます。

また、グループでの協力が必須となり、コミュニケーションが促進されます。

⇒ワールドリーダーズの資料を無料で受け取る

3.混乱する捜査会議からの脱出

混乱する捜査会議からの脱出」は、クリティカルシンキングを学べる体験型の推理ゲームです

チームで協力し、さまざまな証拠品や証言を整理・分析・共有することで、事件の真相にたどり着くことを目指します。整理を進めるプロセスでコミュニケーションが促進され、ロジカルシンキングやクリティカルシンキングが養われます。

また、被写体認識基盤サービスなどの技術を活用し、参加者の全員が没入して取り組めることも特徴です。

⇒混乱する捜査会議からの脱出の資料を無料で受け取る

4.リアル探偵チームビルディング

リアル探偵チームビルディング」は、小グループと大グループを行き来し、大人数でコミュニケーションを取りながら真実にたどり着くことを目指す推理ゲームです

リアル探偵チームビルディングにはジグソー法(アクティブラーニングの1種)が取り入れられています。小グループごとに異なる情報が与えられた状況で、大グループで情報共有を行い、すべての小グループが同一の情報を把握します。そして、改めて小グループで推理を進め、真相にたどり着くことを目指します。

ゲームを通じてコミュニケーションが促進され、全体としてのチームビルディングも図れます。

⇒リアル探偵チームビルディングの資料を無料で受け取る

5.謎解き脱出ゲーム

謎解き脱出ゲーム」は、グループで協力して脱出することを目指す謎解きゲームです

謎解き脱出ゲームは机上でグループワークとして行われます。グループで協力して謎解きを進め、制限時間内に脱出することを目指します。ミッションが取り入れられており、謎解きが苦手な人も活躍することができます。

謎解き脱出ゲームはオンラインでも実施可能です。オンラインの場合はブラウザアプリケーションとビデオチャットツールを活用し、「リモ謎」として実施されます。

⇒謎解き脱出ゲームの資料を無料で受け取る

6.チャンバラ合戦

チャンバラ合戦」は、スポンジ製の刀を持ち、肩につけたボールを落とし合う体験型の合戦ゲームです

軍議を行ってグループで戦略を立て、実践+軍議を繰り返すことでPDCAサイクルを回せます。また、圧倒的に楽しく、企業の社内レクリエーションや研修などで人気が高いことが特徴です。

形式は全滅戦、大将戦、バトルロイヤル戦(個人戦)の3種類があり、全体としてのチームビルディングが図れます。

⇒チャンバラ合戦の資料を無料で受け取る

7.サバ研

サバ研」は、サバイバルゲームを体験し、意思決定のフレームワークであるOODA LOOPについて学べるゲームです

講習を行ったのちにサバイバルゲームを行います。また、グループで協力してミッションに取り組むフェーズも用意されており、サバイバルを通じてコミュニケーションが促進されるため、チームビルディング効果が高いことも特徴です。

⇒サバ研の資料を無料で受け取る

8.マーダーミステリー研修

マーダーミステリー研修」は、物語の登場人物となり、グループ内で役割を演じながら真実を見つけ出す推理ゲームです

物語は1度しか体験できず、唯一無二の共通体験を全体で共有することができます。また、真実にたどり着くことを目指すプロセスで自然とコミュニケーションが促進され、チームビルディング効果も期待できます。

⇒マーダーミステリー研修の資料を無料で受け取る

9.メカナゾ

メカナゾ」は、謎のスイッチ、アタッシュケース、時限爆弾、暗号が表示されるディスプレイなどの物品を使用するリアリティが高い謎解き脱出ゲームです

アタッシュケースのなかに危機的な状況におけるさまざまなギミックが詰め込まれており、プロの役者が演出する世界観のなかで本格的な謎解き脱出ゲームを体験することができます。謎解きにはグループで協力して取り組むことが必須となり、自然とコミュニケーションが促進されます。

⇒メカナゾの資料を無料で受け取る

10.防災運動会

防災運動会」は、防災に関する知識やスキルを身につけることができる種目を行う運動会ゲームです

防災クイズラリー、防災障害物リレー、防災謎解き、防災借り物競走などの種目を行い、防災について楽しく学ぶことができます。また、楽しくコミュニケーションを取りながら各種目に取り組むことができるため、チームビルディング効果が高いことも特徴です。

企業には従業員の安全を守ること、事業を継続させることなどの義務があり、防災を実現するには社員の協力が不可欠です。防災運動会を実施することで社員が防災に対する関心を持ち、防災社内浸透を図ることにもつながります。

⇒防災運動会の資料を無料で受け取る

11. ロケットPDCAチャレンジ

IKUSAのPDCA研修の中で行うアクティビティ「ロケットPDCAチャレンジ」は、部品を組み合わせてロケットを作り、できるだけ低いコストで遠くに飛ばすことを目指すゲームです。

まずはミニゲームで「資金」を集めて部品を購入し、ロケットを作ります。この部品の組み合わせは数千通りもあります!ロケットの発射テストを行い、その結果を分析して膨大な組み合わせの中から「成功」を導き出します。

これにより、ゲームを通して楽しくPDCAサイクルについて学び、身につけることができます。

PDCA研修「ロケットPDCAチャレンジ」の資料を無料で受け取る

オンラインでできるコミュニケーションゲーム5

以下では、オンラインでできるコミュニケーションを促進させるゲーム5選を紹介します。

12.リモ謎

リモ謎」は、オンラインで行う謎解き脱出ゲームです

オンラインでも参加者が没入できる演出があります。また、独自開発のブラウザアプリケーションとビデオチャットツールを活用することで、オンラインでも円滑にコミュニケーションを取りながら謎解き脱出ゲームに取り組むことができます。制限時間内に脱出するためには協力が必須となり、役割分担や助け合いを通じてコミュニケーションが促進されます。

リモ謎は、コミュニケーション促進やチームビルディングを目的とした研修や社内レクリエーションで人気の高いゲームです。

⇒リモ謎の資料を無料で受け取る

13.コンセンサスゲームONLINE

「コンセンサスゲームONLINE」は、オンラインで実施可能なコンセンサスゲームです

オンラインならではの演出があり、参加者が危機的な状況を具体的にイメージして取り組むことができます。危機的な状況を想定し、個人ワークとグループワークを行うことで、グループ内での合意形成(意見を一致させること)を図ります。

全員が意見をいうことが必須となり、多数決や誰かの意見を優先することを禁止することで、全員が納得できる答えを導き出す方法や重要性を学べます。

⇒コンセンサスゲームONLINEの資料を無料で受け取る

14.おうち防災運動会

おうち防災運動会」は、ビデオチャットツールを用いて防災について学ぶ防災ゲームです

非常食を探す「おうち探索!非常食捜索トライアル」や、動画を見て防災上の間違いを指摘する「防災間違い探しオンライン」など、オンラインならではの種目を通じて防災について学べます。また、おうち防災運動会は家族が一緒に参加しやすいことが特徴で、家族と一緒に防災に対する知識を得て、その後の取り組みにつなげることができます。

防災に取り組むうえでは、家族と協力することが必須となります。たとえば、大地震が起きて通信手段を使用できなくなった場合に集合するための場所(避難所)や、緊急の連絡先など、災害発生への備えてとしての決め事や情報を整理し、家族全員が把握しておく必要があります。

おうち防災運動会を行うことで、家族で防災に取り組む第一歩となります。

おうち防災運動会の資料を無料で受け取る

15.リモ探

リモ探」は、「あるミッション」与えられ、制限時間内にその中の情報を整理・共有して、全員の力で真実にたどり着くことを目指す推理ゲームです

小グループの中で情報の整理・分析・共有を行ったのちに大グループで共有し、改めて小グループで推理を進めることで自然とコミュニケーションが促進されます。小グループは4つあり、大グループでは4つの異なる情報を得られます。リモ探は推理ゲームであることがポイントで、情報が得られれば簡単に真相にたどり着けるというものではありません。改めて大グループに戻って分析を行うことが必要になる場合もあります。

真実にたどり着くという共通の目標に向かい、小グループと大グループでコミュニケーションを取ることで、チームビルディングを図ることができます。

⇒リモ探の資料を無料で受け取る

16.リモ研

リモ研」は、リモートワークに関する知識・スキルが身につく研修ゲームです

講義を通じてリモートワークで必要になる知識やスキルを身につけたあとに、謎解き脱出ゲーム(リモ謎)を行うことでコミュニケーションを促進させます。リモートワークではコミュニケーション不足が課題となりやすく、リモ研を通じてオンラインでのコミュニケーション促進を図り、チームビルディングにつなげることができます。

⇒リモ研の資料を無料で受け取る

道具なし短時間でできるコミュニケーションゲーム5

以下では、道具なしかつ短時間でできるコミュニケーションを促進させるゲーム5選を紹介します。

17.十人十色ゲーム

「十人十色ゲーム」は、お題ごとに3つの選択肢を用意し、グループ内で順番にその人がどれを選ぶのかを予想するクイズゲームです

たとえば、「好きなラーメンのスープ」がお題であれば、「醤油」、「味噌」、「とんこつ」などの選択肢を用意します。回答者にあたる参加者は、他者の予想を知ることができないように席を外し、その間に他の参加者が予想をします。正解することができれば1ポイントを獲得し、もっとも多くのポイントを獲得できた参加者の勝ちとなります。他社に関心を持って取り組むことで、コミュニケーション促進や関係構築につながります。

18.質問ゲーム

「質問ゲーム」は、ペアになった相手に可能な限り多くの質問をするゲームです

たとえば、ペアでお互いに10個ずつ質問をすることができた場合は、20ポイントを獲得できます。質問に対する回答をすべてメモしておき、全体に向けて発表することで、ペアになった相手のことを紹介する「他己紹介」を兼ねて質問ゲームを行うことができます。

ゲーム性を加えることで、楽しくコミュニケーションを促進させることができます。

19.条件プレゼン

「条件プレゼン」は、指定されたキーワードをすべて含めてプレゼンテーションを行うゲームです

たとえば、「四畳半」、「マンション」、「郊外」という3つのキーワードが指定されていた場合は、それらを組み合わせ、「郊外にある四畳半のワンルームマンションに住む魅力」についてプレゼンテーションを行います。キーワードが連想される魅力を想像し、上手に伝えられるように工夫することで、伝える力を養うことができます。

20.嘘つき当てゲーム

「嘘つき当てゲーム」は、誰が嘘をついているのか当てるクイズゲームです

46人程度のグループに分かれ、嘘のエピソードを発表する人を決めます。お題に対するエピソードをグループの全員が発表し、他グループは誰が嘘のエピソードをいっているのかを予想します。他グループは正解者数に応じてポイントを獲得でき、発表を行うグループは不正解数に応じたポイントを得られます。もっとも多くのポイントを獲得できたグループの勝ちとなります。

嘘つき当てゲームでは、グループごとに作戦を立てる際に、コミュニケーションが促進されます。全員が嘘と思われやすいエピソードを話す方法や、逆に全員が本当と思われやすいエピソードを話す方法など、戦略の方向性はさまざまです。自己紹介を兼ねて行うことができるため、初対面の参加者が多いシチュエーションに適しています。

21.共通点探しゲーム

「共通点探しゲーム」は、ペアまたはグループで共通点を探すゲームです

制限時間を決めて、ペアまたはグループの全員に共通する点を探します。たとえば、「趣味」、「出身地」、「学生時代の部活動」、「休日の過ごし方」などの自己紹介項目を用意しておき、共通点を探していきます。

「趣味」を例にとると、もっとも頻繁に行うことが異なっていたとしても、「音楽鑑賞」、「映画鑑賞」など、多くの人に共通しやすい共通点が見つかる場合があります。そのようにして、ペアまたはグループですり合わせながら共通点を探すことで、コミュニケーションが促進されます。

 

あそぶ社員研修(研修テーマ例・内容)

あそぶ社員研修」は、アクティビティと専門講師による講義、ワーク、振り返り・解説を一体化させることで、座学・実践を通じて研修の内容を深く理解し、翌日から業務で活用する具体的な方法まで学べる研修プログラムです

例えば、PDCA研修ではロケットの制作・打ち上げに関するシミュレーションを行うアクティビティ「ロケットPDCA」を実施し、短時間のうちにPDCAサイクルを回すことを体験することで、講義・ワーク・振り返りなどによる学びを最大化させます。

各研修の具体的な内容や学びのポイントがわかる「あそぶ社員研修 総合資料を無料で受け取る

■研修テーマ・アクティビティの例

  • コミュニケーション研修(謎解き脱出ゲーム)
  • ロジカルシンキング研修(リアル探偵チームビルディング)
  • クリティカルシンキング研修(混乱する捜査会議からの脱出)
  • PDCA研修(ロケットPDCAチャレンジ)
  • 合意形成・アサーティブコミュニケーション研修(コンセンサスゲーム)

まとめ

今回は、アクティビティ、オンライン、道具なし・短時間でできるコミュニケーションゲームを紹介しました。

研修や社内レクにゲームを取り入れることでコミュニケーションを促進させましょう。

 

あそぶ社員研修」は、受講者全員が没入して取り組むアクティビティ・振り返り・講義をブリッジすることで学びを最大化させ、翌日から業務で活かせる知識・スキルが身につく講義・アクティビティ一体型の研修プログラムです。
アクティビティが受講者の主体性を高めてコミュニケーションを促進させ、スキルアップやチームビルディングをはかれます。

⇒あそぶ社員研修 総合資料を受け取る

 

研修やチームビルディングイベントの企画にお悩みの方必見!「ビジネスゲーム研修 総合資料」では、謎解き、推理ゲーム、サバイバルゲームなどを活用したユニークな研修を事例とともにご紹介しています。

⇒無料で資料を受け取る

ビジネスゲーム研修.comでは、研修のお役立ち情報や、体験型研修の事例をご紹介しています。オンライン研修やチームビルディング研修をお探しの方は、ビジネスゲーム研修.comにお任せください。

目的から探す
オンライン・リアル問わず日本全国で実施可能!
まずはお気軽にご相談ください。
\各研修の詳細や活用事例がわかる/資料をダウンロードする
\内容が決まってなくてもご提案します/無料で相談する
お電話でお問い合わせ
営業時間(平日)10:00〜19:00
東京・総合窓口
大阪
名古屋
仙台
福岡