- 研修
- オンライン
オンライン飲み会が盛り上がる企画・トークテーマ9選
目次
オンライン飲み会は気軽に開催できたり、経済的・心理的負担を軽減できたりと、さまざまなメリットがあります。一方で、オンライン独特の雰囲気では会話に入りづらいという方が少なくありません。
本記事では、オンライン飲み会におすすめのトークテーマ9選を紹介します。
アクティビティ・振り返り・専門講師が行う講義をブリッジし、受講者の主体性・学びを高める「あそぶ社員研修」とは?
⇒無料で資料を受け取る
研修にビジネスゲームを取り入れてチームビルディング。「ビジネスゲーム研修 総合資料」を無料で配布中
⇒無料で資料を受け取る
オンライン飲み会のメリットとは
オンライン飲み会のメリットには、おもに下記の3点が挙げられます。
参加までのハードルが大幅に下がる
オンライン飲み会は対面と比較して、参加へのハードルを大幅に下げられます。家庭の都合で居酒屋には行けないけれど、自宅からなら参加できるという社員が少なくありません。やはり、オンライン飲み会では「気軽さ」が大きな特徴です。
また、オンラインなら自由に入退場できるため、心理的な負担の軽減につながります。
「そろそろ帰りたい」と思っても、対面の場合はなかなか帰りづらいのが現状です。一方で、オンラインならボタン一つでかんたんに退出できるので、飲み会が苦手な社員でも気軽に参加してもらいやすくなります。
コストを抑えて開催できる
オンライン飲み会はコストを抑えて開催できるため、経済的負担も軽減できます。具体的には、飲み会の場所代や交通費などです。
また、費用だけではなく、飲み会をセッティングする幹事の手間や移動にかかる時間も削減できます。
Web会議ツールを用いて自宅で好きなお酒を楽しみながら、対面と同じような雰囲気の中で、開催できます。
場所に制限されずどこでも参加できる
オンライン飲み会のメリットとして、場所を制限されずどこからでも参加できる点が挙げられます。
現在ではグローバル化が進み、地方や海外を拠点として多様な雇用形態を採用する企業が増えてきました。対面ではなかなか集まれなくても、オンライン飲み会であれば場所の制限を受けないため、場所を超えた社員同士のつながりが生まれます。
また、在宅勤務やフレックスワークが普及してきたニューノーマルな時代では、社員の交流の場として活用できるでしょう。
オンライン飲み会を最大限に盛り上げるコツ
オンライン飲み会を最大限に盛り上げる4つのコツをご紹介します。
事前にファシリテーターを決めておく
オンライン飲み会では時間の管理が難しいため、オンラインに慣れているファシリテーター(司会)を置くことが大切です。
オンライン開催の場合は、場の雰囲気が読みづらく、相手の表情も読み取りづらいため、気軽に発言できないことも十分に考えられます。ファシリテーター(司会)を用意しておけば、進行がスムーズになり、会話に入れない社員に対して積極的に話を振ることが可能です。
また、オンライン開催はネット回線の影響を受けやすく、トラブルが多発する恐れがあるため注意しましょう。司会者がオンラインに慣れていれば、落ち着いて対処できます。
オンライン飲み会の詳細をアナウンスしておく
オンライン飲み会を盛り上げるには、飲み会の詳細を事前に告知しておきましょう。具体的には、飲み会を開催する目的や狙い、企画内容やタイムスケジュールなどを参加者に知らせます。
飲み会の内容を把握しておくことで、飲み会が苦手な社員も心の準備ができるため、満足度の高い飲み会が開催できます。
特に、オンライン飲み会の「終了時間」はきちんと決めておきましょう。オンラインで自宅から気軽に参加できる反面、居酒屋のように時間制限がないことから、ダラダラと無駄に長くなりやすいです。
社員の家庭の都合も考慮して、メリハリのある飲み会を意識しましょう。
共通のおつまみを用意しておく
オンライン飲み会では、各自好きなお酒やおつまみを用意するケースが多いです。しかし、居酒屋のようにみんなで同じおつまみを共有できないので、一体感に欠けます。そこで、オンライン飲み会では「食事宅配サービス」の利用がおすすめです。
「オンラインフードデリバリー」を利用すると、離れた場所にいても同じ料理を味わい、ともに食を楽しむという共通体験が得られます。また、オプションで付けられる「おみやげ謎」は、オンライン飲み会の会話のネタとして活用できます。
オンラインフードデリバリーの資料ダウンロードはこちら
事前にトークテーマを決めておく
オンライン飲み会を盛り上げるコツとして、「トークテーマの選定」が大切です。
普段の飲み会では、トークテーマを決めなくても、近くの社員同士で話が盛り上がります。一方で、オンライン飲み会の場合は、話すタイミングがつかみづらく会話に入れない社員も出てくるでしょう。
参加者全員がオンライン飲み会を楽しむには、みんなが話しやすい「トークテーマ選び」と「ブレイクアウトルーム」の活用が重要です。
トークテーマに関しては、プライベート過ぎる内容はNGなので注意しましょう。
オンライン飲み会を開催する際の注意点
オンライン飲み会を開催する際の注意点を解説します。
事前の準備を念入りに行う
オンライン飲み会ではWeb会議ツールや配信環境などの事前準備が必要です。特に回線が不安定だと、遅延や映像の乱れなどの問題が発生するため、快適な飲み会が実施できない恐れがあります。
参加人数によって異なりますが、回線速度がアップロードで「20Mbps」以下だと不安です。一度オンライン飲み会と同じ時間帯に回線速度を計測することをおすすめします。
また、無線LANよりも有線LANのほうが安定するため、心配な方は「有線LAN」を使用しましょう。
どの社員も楽しめるような企画を用意する
オンライン飲み会は、対面の飲み会と比較して、会話に入りづらい状況が予想されます。そのため、社員全員が会話に参加できるような工夫が必要です。
一部の社員だけが盛り上がる飲み会ではおもしろくありません。オンライン独特の雰囲気に馴染めない社員もいるので、全員の満足度が高まるような企画を用意しておきましょう。
オンラインでも社員同士でコミュニケーションが取れるようなコンテンツが望ましいです。
可能な限りカメラオンで参加してもらう
オンライン飲み会では「話しやすい雰囲気づくり」が大切です。参加者にはできる限りカメラオンで参加してもらうと、相手の表情が見えるため、意思疎通が図りやすくなります。
また、相手の話を聞くときは、普段よりもオーバーリアクションを意識すると「ちゃんと話を聞いてくれている」という安心感を与えやすくなるでしょう。
オンライン飲み会でトークが盛り上がるおすすめのゲームテーマ9選
オンライン飲み会で自然と会話が盛り上がるゲームをご紹介します。トークテーマに悩んでいる方は、ゲームを用いて社員同士の交流を図るのが効果的です。
リモ謎SHORT
リモ謎SHORTとは、企業向けのチームビルディング型謎解きゲーム「リモ謎」の短縮バージョンです。
通常は60分間で謎解きを行いますが、リモ謎SHORTは30分間で謎を解き明かします。制限時間内に謎を解くためには、チームの協力が必要不可欠になります。
オンライン飲み会の企画として実施すれば、普段なかなか話せない社員とも積極的に交流できるでしょう。
Good&New(グッドアンドニュー)
Good&Newとは、身近で起きた「よかった出来事」や「新しい発見」をグループ内で順番に共有していくゲームです。
オンライン飲み会の序盤で「相互理解」を深める目的で実施される場合が多く、相手のことを知るきっかけづくりになります。ポジティブな内容を共有しながら、楽しく交流することで、自然と社員同士の仲が深まるでしょう。
オンラインの場合は、Web会議ツールの「ブレイクアウトルーム」を活用すれば、かんたんに少人数のグループが作成できます。制限時間を設けて何度かグループを入れ替え、多くの社員と交流できるとより効果的です。
自分史プレゼンテーション
オンライン飲み会のトークテーマとして、「自分史プレゼンテーション」がおすすめです。
オンライン飲み会では、仕事上の付き合いで表面的なことしか知らない社員も、多く参加することが予想されます。そこで、飲み会の企画で自己紹介を深堀りしたプレゼンテーションを行うことで、相互理解が深まり、良好な関係性を築くきっかけになるでしょう。
事前に自己紹介用にスライドを作成してもらい、Web会議ツールの「画面共有機能」を活用すれば、本格的な自己紹介プレゼンテーションが行えます。
意外な共通点や新たな一面を発見できるので、オンライン飲み会の企画としておすすめです。
ワードウルフforオンライン
オンライン飲み会では、雰囲気がつかみづらく話しにくいと感じる方も多いですが、「ワードウルフ」ならオンラインでも積極的な交流が期待できます。
ワードウルフでは、「お題」に対して周りとは違った「お題」を与えられた少数派(ワードウルフ)を会話によって見つけていきます。人狼ゲームのように複雑な役職はないため、誰でも気軽に楽しめるのが特徴です。
オンライン飲み会ではトークテーマに悩むことがありますが、ワードウルフなら馴染みのない社員とも会話のきっかけが生まれ、社員同士の絆がより深まるでしょう。
おみやげ謎
おみやげ謎とは、食事宅配サービス「オンラインフードデリバリー」にて、オプションで追加できる謎解きゲームです。
おみやげ謎があれば、オンライン環境でもみんなと同じ食事を楽しみながら、「謎解き」という共通の話題ができるため、オンライン飲み会が盛り上がること間違いなしです。
また、オンラインフードデリバリーなら社員の自宅までおいしいフードセットが配達されるうえに、経費精算を一括して行えるため管理の手間が省けます。
おみやげ謎には通常のパッケージプランに加えて、企業オリジナルの謎解きに変更できるカスタマイズプランがあります。
オンラインフードデリバリーの資料ダウンロードはこちら
心理テスト
心理テストはオンライン飲み会で定番の企画です。ネットや書籍などで例題が多数紹介されているので、事前にいくつか用意しておきましょう。
「チャット機能」や「アンケート機能」などWeb会議ツールの機能を活用すれば、大人数でも十分に楽しめます。心理テストで社員の意外な一面が見られるかもしれません。
自宅探索ゲーム
自宅探索ゲームとは、指定されたお題に関するモノを自宅から探し出すゲームです。
たとえば、「毎日使う愛用品」や「あなたが一番大切にしているモノ」など、社員の日常がわかるようなお題を出せば、意外な共通点や新たな発見があるかもしれません。
お題をしりとり形式にして、社員でお題を順番に回していくのもおもしろいです。自宅探索ゲームでは、社員のパーソナルな部分が共有できるため、親密度の向上が期待できるでしょう。
イラストしりとりゲーム
イラストしりとりゲームは、オンライン飲み会を盛り上げる定番の企画です。
オンラインでは雰囲気がつかみづらく、会話に入りにくい欠点があります。しかし、イラストしりとりゲームなら必ず自分の順番が回ってくるため、会話が苦手な社員でも自然とコミュニケーションが図れるでしょう。
イラストしりとりゲームを通じて、他の社員の意外な一面や美術センスを垣間見られるかもしれません。
オンラインでイラストしりとりゲームを行う際の注意点としては、全員がカメラオンで参加するため、回線が重くなりやすい点です。もし、回線が遅いと感じた場合は、自分の番が回ってくるまではカメラオフにするなど、柔軟な対応が求められます。
オンラインクイズ大会・オンラインビンゴ大会
オンライン飲み会でトークテーマに悩んだら「オンラインクイズ大会」や「オンラインビンゴ大会」がおすすめです。
オンラインクイズ大会なら、自社に関係するオリジナルのクイズを出題できるため、楽しみながらも学びのある飲み会が実現できます。直感的でわかりやすい問題形式にすることで、若手からベテランまで気軽に参加でき、新たな話題も生まれやすくなるでしょう。
オンラインビンゴ大会では、社員たちの一喜一憂とともに楽しい雰囲気が作り出せるため、自然とコミュニケーションが促進されます。
オンラインビンゴ大会では、ビンゴカードを用意する必要がなく、ご自宅に居ながらビンゴ大会に参加できます。事前にご用意していただくのは、ビンゴ大会の景品のみです。
オンライン社内イベントプロデュースの資料ダウンロードはこちら
あそぶ社員研修(研修テーマ例・内容)
「あそぶ社員研修」は、アクティビティと専門講師による講義、ワーク、振り返り・解説を一体化させることで、座学・実践を通じて研修の内容を深く理解し、翌日から業務で活用する具体的な方法まで学べる研修プログラムです。
例えば、PDCA研修ではロケットの制作・打ち上げに関するシミュレーションを行うアクティビティ「ロケットPDCA」を実施し、短時間のうちにPDCAサイクルを回すことを体験することで、講義・ワーク・振り返りなどによる学びを最大化させます。
⇒各研修の具体的な内容や学びのポイントがわかる「あそぶ社員研修 総合資料」を無料で受け取る
■研修テーマ・アクティビティの例
- コミュニケーション研修(謎解き脱出ゲーム)
- ロジカルシンキング研修(リアル探偵チームビルディング)
- クリティカルシンキング研修(混乱する捜査会議からの脱出)
- PDCA研修(ロケットPDCAチャレンジ)
- 合意形成・アサーティブコミュニケーション研修(コンセンサスゲーム)
まとめ
オンライン飲み会でも会話が盛り上がる企画9選をご紹介しました。
オンライン飲み会は気軽に開催できる反面、一部の社員だけで盛り上がるような満足度の低い飲み会になりがちです。本記事で紹介した内容を参考にして、参加者全員が楽しめる思い出に残るオンライン飲み会を開催しましょう!
「あそぶ社員研修」は、受講者全員が没入して取り組むアクティビティ・振り返り・講義をブリッジすることで学びを最大化させ、翌日から業務で活かせる知識・スキルが身につく講義・アクティビティ一体型の研修プログラムです。
アクティビティが受講者の主体性を高めてコミュニケーションを促進させ、スキルアップやチームビルディングをはかれます。
研修やチームビルディングイベントの企画にお悩みの方必見!「ビジネスゲーム研修 総合資料」では、謎解き、推理ゲーム、サバイバルゲームなどを活用したユニークな研修を事例とともにご紹介しています。
目次
ビジネスゲーム研修.comでは、研修のお役立ち情報や、体験型研修の事例をご紹介しています。オンライン研修やチームビルディング研修をお探しの方は、ビジネスゲーム研修.comにお任せください。