アイコン 研修資料を
ダウンロード
  • フレームワーク
  • 研修ツール

マンダラートとは?概要や作り方、ビジネスシーンでの活用事例を紹介

この記事の監修者
株式会社IKUSA
あそぶ社員研修事業部 責任者
友水 一喜

新たなアイデアを生み出したり、提案・交渉の材料にしたりするなど、さまざまな使い方ができるマンダラート。マインドマップ感覚で手軽に作成でき、いつでもどこでも思い立ったときに、作り始められる点が魅力です。

今回は、マンダラートの概要や作り方、ビジネスシーンでの活用事例を詳しく解説していきます。

マンダラートとは

blank mind map or flow diagram made of colorful sticky notes posted on blackboard with eraser smudge patterns

マンダラートとは、特定のテーマに沿ってマスを埋めていきながら発想を展開していく思考法です。仏教の「曼荼羅」の模様に由来しており、四角形が集合したような曼荼羅模様に似ていることから、マンダラートと呼ばれています。

マンダラートは四角形3×3で構成され、さらにその周囲に同じマスを構成していくことで、どこまでも発想を展開していくことができます。展開していく方法は、おもに関連語句の書き込みがメイン。今まで気が付かなったような共通点を発見したり、新たな道を見つけられたりするなど、ビジネスにおいてさまざまなヒントを得られる思考法とされています。

思考の整理やアイデアの展開、物事の深堀りなど、ビジネスシーンで思考する場面ではマンダラートが役立ちます。

マンダラートの作り方

Businessman on blurred background holding hand drawn question marks

ここからは、具体的にマンダラートの書き出し方やマスの構成の仕方などを詳しく解説していきます。

マンダラートのメリット

Inspired asian woman.

マンダラートをビジネスシーンに取り入れるにあたり、どのようなメリットがあるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

マンダラートの注意点

Thinking woman concept. Imagination. Creative.

マンダラートは便利である反面、使い方をきちんと把握しておかないと、無意味な情報の集まりとなってしまいます。そうならないように、注意点も把握しておきましょう。

マンダラートの活用事例

Performance and creativity concepts ideas with light bulb on ox game.business development and competition for success

ビジネスに便利なマンダラートではありますが、具体的にはどのようなシーンで活用されることが多いのでしょうか。ここからは、マンダラートの活用事例をご紹介していきます。

まとめ

Hello Monday concept with inspirational motivational positive quote on wooden blocks - New Monday. New Week, New Start. New Goals. And a smiling face on a white morning cup of coffee or tea.

マンダラートは、多くのビジネスシーンで活用できる思考法の1つです。新たなアイデアを展開していったり、現時点で抱えている課題を解決したりするためのフレームワークとして効果的なマンダラートを活用してみてください。また、マンダラートは、研修のグループワークにもおすすめです。ゲームやフレームワークを活用した研修をお探しの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

ビジネスゲーム研修.comでは、研修のお役立ち情報や、体験型研修の事例をご紹介しています。オンライン研修やチームビルディング研修をお探しの方は、ビジネスゲーム研修.comにお任せください。

目的から探す
オンライン・リアル問わず日本全国で実施可能!
まずはお気軽にご相談ください。
\各研修の詳細や活用事例がわかる/資料をダウンロードする
\内容が決まってなくてもご提案します/無料で相談する
お電話でお問い合わせ
営業時間(平日)10:00〜19:00
東京・総合窓口
大阪
名古屋
仙台
福岡