アイコン 研修資料を
ダウンロード
  • オンライン研修
  • ビジネスゲーム
  • 研修
  • チームビルディング

新人研修でコミュニケーションを活性化するゲーム10選

新人研修では、新人社員同士の関係構築をして切磋琢磨したり、互いにメンタルケアをしあったりできるようにするために、コミュニケーションに焦点をあてたゲームを行うことが有効です。オンラインで新人研修を実施する際にも活用できるので、ぜひ検討してみてください。

今回は、新人研修でコミュニケーションを活性化するメリット、コミュニケーションゲームを活用する方法、10種類のコミュニケーションゲームについて紹介します。

 

アクティビティ・振り返り・専門講師が行う講義をブリッジし、受講者の主体性・学びを高める「あそぶ社員研修」とは?
⇒無料で資料を受け取る

 

研修にビジネスゲームを取り入れてチームビルディング。「ビジネスゲーム研修 総合資料」を無料で配布中
⇒無料で資料を受け取る

 

新人研修でコミュニケーションを活性化するメリット

新人研修では、企業理念や経営方針などの企業に関する知識を身につけてもらうことが重要ですが、新人同士の関係構築の場にもなります。新人研修でコミュニケーションを活性化すると、以下のメリットがあります。

  • コミュニケーションスキルの向上
  • 新人同士の関係構築
  • モチベーションの向上
  • 従業員満足度の向上

上記のメリットについてくわしく紹介します。

コミュニケーションスキルが向上する

コミュニケーションゲームを活用することにより、要点をまとめて相手にわかりやすく伝えられるようになります。さらに、ホウレンソウ(報告・連絡・相談)をすべき場面や伝え方などのコミュニケーションスキルの向上が期待できます。

新人研修では若い世代を対象とする場合が多いため、ビジネスシーンで必要なコミュニケーションスキルが不十分な人もいます。コミュニケーションゲームを活用することにより、ビジネスシーンに対応できる基礎的なコミュニケーションスキルが身につく可能性があります。

新人同士の関係構築になる

新人研修でコミュニケーションゲームを活用することにより、新人同士の人間関係を構築することに役立ちます。

新人は入社して間もないため、周囲との人間関係がまだできあがっていません。そのような状況では、周囲の人に相談することをためらってしまう場合があります。人間関係がうまくいかなかったり、周囲に気を遣いすぎてストレスを感じたりすることもあるでしょう

そうした状況になったとしても、新人同士の人間関係が構築されていれば、悩みを共有できたり、業務に関わる知識やスキルを向上させる方法を互いに教え合ったりできる可能性があります。そのため、新人同士の関係を構築することで、従業員満足度の上昇や離職率の低下に良い影響を与えます。

モチベーションが向上する

新人同士のコミュニケーションが活性化すると、人間関係の不安が軽減することによって仕事に対して前向きになることが可能です。また、互いに切磋琢磨したりすることでモチベーションの向上を期待できます。

新卒入社や中途採用で転職したばかりの新人は、心機一転、前向きに仕事をしやすい場合もありますが、コミュニケーションゲームを活用することでさらにモチベーションが向上するでしょう。

従業員満足度が向上する

コミュニケーションゲームを活用することで、他者とのコミュニケーションを自分から進んでとれるようになり、人間関係の不安が軽減されることで従業員満足度が向上する場合があります。

退職理由はさまざまありますが、人間関係を挙げる人が少なくありません。人間関係がうまくいっていない状態の多くは、いじめを受けているような深刻なものだけでなく、周囲の人との関係構築ができていないことによるコミュニケーション不足が原因のものもあります。

従業員満足度が低下すると、退職や転職を検討してしまうことがあります。採用に時間とお金をかけて入社にいたった新人の離職は避けたいところです。

コミュニケーションスキルは個人が保有している基礎的なスキルの一つではあります。しかし、離職せずに新人が前向きに働けるように、企業側が新人のコミュニケーションに関してサポートすることが重要です。

研修の企画にお困りですか? IKUSAの研修なら楽しくチームビルディングができます!
IKUSAの研修資料を見てみたい

コミュニケーションゲームを選ぶ際のポイント

コミュニケーションゲームを選ぶ際のポイントは以下です。

  • 議論や協力ができる
  • 目標設定ができる
  • アイスブレイクを活用できる
  • チームビルディングになる

そのポイントについて、くわしく紹介します。

議論や協力ができる

企業で働く際に必要になるコミュニケーションはさまざまです。議論して答えを出したり、互いに協力し分業をしたりすることが挙げられます。そうしてコミュニケーションをとることで、効率よく目標達成に向かえます。

コミュニケーションゲームには、問題に対して頭を使ったり、他者と協力して行ったりします。そのようなゲームはWeb会議ツールを利用して実施できるものも多く、新人研修をオンラインで行うことも可能です。

コミュニケーションゲームだけでなく、グループワークでも、社員同士で議論や協力をすることが可能です。こちらの記事では、新人研修におすすめのグループワークネタを20選紹介しています。ご興味のある方はぜひご覧ください。

新人研修のグループワークネタ21選!苦手な人の特徴・身につくスキルも紹介

目標を設定する

企業で働く際には目標を設定し、それに向けてPDCAサイクルを回す必要があります。そのため、目標を設定できるコミュニケーションゲームを選ぶことで、全体の目標を設定し、それに向かっていくことを体験できます。企業経営を疑似体験できるゲームなどもあるので、新人のスキルアップとして問題解決スキルを向上させたい場合に適しています。

アイスブレイクになる

アイスブレイクとは、緊張をほぐすためのゲームなどです。楽しい体験や、自然にコミュニケーションをとれるゲームを活用することで、リラックスして会話ができるようになるでしょう。

新人研修では、新人同士の関係を構築できていない場合があり、初対面の人と接する機会になることもあります。そのため、緊張をほぐすアイスブレイクを活用し、コミュニケーションをとりやすくすることが重要です。

 

【オンライン可】コミュニケーションゲーム5

以下では、おすすめのコミュニケーションゲームを5種類紹介します。

リモ謎・リモ研

リモ謎は、オンラインで謎解きをして脱出を目指すゲームです。オリジナルストーリーに沿って、少人数のチームに分かれて謎解きをします。また、研修後にゲームで実践して身につけるプログラム、リモ研もあり、コミュニケーションが重要になる新人研修に適しています。

リモ謎のやり方

  1. オンラインのビデオチャットツールを用意する
  2. チームで協力をしながら物語にそった謎を時間制限内に解く
  3. 危機的状況からの脱出を目指す

リモ謎は複数の謎が同時に出題されるものもあり、チームで役割分担をしたり、アイデアを出し合ったりする必要があります。そのため、初対面同士であっても、必然的にコミュニケーションを取ることが可能です。また、脱出するという目標に向かうことで、達成した喜びを共有するため、チームビルディングにもなります。

リモ謎・リモ研に興味のある方はお気軽に問い合わせください。

リモ研の資料ダウンロードはこちらリモ謎の資料ダウンロードはこちら

コンセンサスゲーム

コンセンサスゲームは、ある状況を想定し、所持すべきものの優先順位について考えるゲームです。

やり方

  1. 予期せぬ問題が発生する
  2. 対処法をまずは個人で考える
  3. 次にチームで対処法を考える
  4. 専門家の結論と比べ、自分のチームの対処法の妥当性を確認する

まず自分で考えた答えを出し、次にチーム内でディスカッションをして改めて優先順位を決めます。多くの場合、自分だけで考えるよりもチームで考えたほうが正解に近づくため、意見を出し合うことの大切さを学べます。

株式会社IKUSAのコンセンサスゲームは「ジャングル・サバイバル」と「帰宅困難サバイバル」の2種類のストーリーが用意されています。非日常を楽しみながら取り組むか、いつ起こるかわからない災害を想定し、防災意識を高めながら取り組むか選べます。

オンラインだけではなく、リアルでも実施可能です。お気軽にお問合せください。

コンセンサスゲームの資料ダウンロードはこちら

企業経営ゲーム

企業系ゲームは、企業の経営を疑似体験できるゲームです。企業理念はどうするのか、どの業界を選ぶか、どのように事業拡大をするかなどをチームで協力して考えます。

やり方

  1. チームごとに様々な問題を解く
  2. 問題を解いて、最も時価を高くしたチームを優勝とする

若手社員を対象に行う新人研修では、まだ企業の経営について理解が深まっていない場合があるので、ある程度は限定することが重要です。たとえば、企業が属する業界、企業理念や方針、社員数などをあらかじめ決めておき、それに合わせてどのように経営していくかを考えます。

コミュニケーションが活性化するだけではなく、企業の経営について真剣に考えることで、業務中にも学んだことを活用できるでしょう。

共通点探しゲーム

共通点探しゲームは、他者との共通点を探すゲームです。共通点を探すためには相手のことを知る必要があり、必然的にコミュニケーションを取れます。また、互いのことを知って共感できるため、アイスブレイクにもなります。

やり方

  1. 相手と話す
  2. 自分と相手に共通することを見つける
  3. ユニークな共通点を発表する

二人一組で行う場合もありますが、新人研修でコミュニケーションを活性化するには、少人数のチームに分かれて行うことが有効です。チーム全員の共通点を探し、共感することで、チーム全体に一体感が生まれます。

私の人生ゲーム

私の人生ゲームは、5年後、10年後にはどうなっていたいか、それまでに何をしたいかなど、人生設計について発表しあうゲームです。自分の人生の目標を立て、それを共有しあいます。コミュニケーションを促すためには、なぜそうなりたいのか、将来的にどうなりたいのかなどを質問することが重要です。

やり方

  1. 一定の期間の後の人生の目標を立てる
  2. グループのメンバー内で発表し合う
  3. 発表者以外が質問する

ゲームを開始する前に、進行方法を伝えてコミュニケーションを促しましょう。

【オフライン】コミュニケーションゲーム5

以下では、オフライン向けのコミュニケーションゲームを5種類紹介します。

チャンバラ合戦

チャンバラ合戦は、戦国時代をモチーフにしたオリジナルの合戦場で、スポンジの刀で肩につけたボールを落とし合うゲームです。合戦場には城や障害物などが配置され、勝つためには戦略を立てることが重要です。

やり方

  1. 参加者の肩に命(ボール)を付ける
  2. スポンジの刀を使って相手の命を切り落とす
  3. 最終的に生き残った人数をチームで競い合う

作戦を立てるために軍議を行います。軍議は次戦の前にも行われるため、PDCAサイクルを回し経験を活用して、より戦いやすい状況を目指します。合戦の戦略は奥が深く、陣形をつくって攻守を固めたり、複数人で一人を攻めたり、敵を隅に追い詰めたりなどさまざまです。興味のある方はお気軽に問い合わせください。

チャンバラ合戦の資料ダウンロードはこちら

マシュマロチャレンジ

マシュマロチャレンジは、パスタの乾麺とひもだけでタワーをつくり、より高いところにマシュマロを置くことを目指すゲームです。

やり方

  1. チームごとにパスタ、紐、テープ、ハサミを配布する
  2. 制限時間内に出来るだけ高いタワーを作る

パスタの乾麺を折って使用できます。意図せずに折れてしまわないようにパスタを慎重に扱うことがポイントです。チームで意見を出し合い、目標に向かっていく過程でコミュニケーションを取れるゲームです。

実際にマシュマロチャレンジをやってみた動画はこちらです。

企業の動画賞ゲーム

企業の動画賞ゲームでは、自社のCM動画を作成します。そのためには企業理念やブランディングなどを考慮する必要があり、企業理解が深まります。また、チームでコミュニケーションを取りながら意見を出し合い、企業のイメージアップや認知度向上などの目標を立て、より魅力ある動画を作成することを目指します。

戦国宝探し

戦国宝探しは、地図のとおりに進み、謎解きを行いながら宝探しを行うゲームです。あらかじめ地図に問題を記載しておいてもよいですが、ウォークラリーのようにチェックポイントを回りながら宝を目指す形式でも実施可能です。

やり方

  1. 宝の地図を受け取る
  2. 宝の地図に記載された謎を解きながら、宝箱を探す
  3. すべての謎を解き宝箱を発見できたらクリア

問題は、会社の歴史など会社関連の内容を盛り込むことができます。チームで達成感を味わえるため、チームビルディングとしても活用できます。

 戦国宝探しの資料ダウンロードや詳細はこちらからどうぞ

ペーパータワー

ペーパータワーは、同じサイズの紙だけを使用してより高いタワーを立てるゲームです。紙を切ったり折ったりして、高さを出すための方法をチームで考えます。タワーは自立できていることが条件で、もっとも高いペーパータワーをつくれたチームが勝ちです。

やり方

  1. 各グループに同じ大きさの紙を配る
  2. 紙を使ってできるだけ高いタワーを作る

ルールはシンプルですが奥が深く、高さを出すほど自立させることが難しく、各々が想像力を働かせ、アイデアを出しあう必要があるため、必然的にコミュニケーションを取りながら共通の目標に向かって取り組めます。

ペーパータワーをやってみた動画はこちらです。

 

あそぶ社員研修(研修テーマ例・内容)

あそぶ社員研修」は、アクティビティと専門講師による講義、ワーク、振り返り・解説を一体化させることで、座学・実践を通じて研修の内容を深く理解し、翌日から業務で活用する具体的な方法まで学べる研修プログラムです

例えば、PDCA研修ではロケットの制作・打ち上げに関するシミュレーションを行うアクティビティ「ロケットPDCA」を実施し、短時間のうちにPDCAサイクルを回すことを体験することで、講義・ワーク・振り返りなどによる学びを最大化させます。

各研修の具体的な内容や学びのポイントがわかる「あそぶ社員研修 総合資料を無料で受け取る

■研修テーマ・アクティビティの例

  • コミュニケーション研修(謎解き脱出ゲーム)
  • ロジカルシンキング研修(リアル探偵チームビルディング)
  • クリティカルシンキング研修(混乱する捜査会議からの脱出)
  • PDCA研修(ロケットPDCAチャレンジ)
  • 合意形成・アサーティブコミュニケーション研修(コンセンサスゲーム)

まとめ

新人研修におすすめのコミュニケーションゲームを10種類紹介しました。

コミュニケーションスキルは多くの仕事で必須のスキルです。しかし、できていると思っていても、じつは要点を正しく伝えられていなかったり、伝えるべきことを伝えていなかったりすることもあります。

コミュニケーションゲームを活用して人間関係を構築することも新人研修では重要なポイントの一つですが、それに加えて、社内のコミュニケーションをどのように取るべきかを伝えることも大切です。

株式会社IKUSAでは、オンラインでも実施できるコミュニケーションゲームをサービス提供しています。テレワークやワーケーションなどを行う企業があり、社員のコミュニケーションに関して課題感を持っている人事担当者の方も少なくないのではないでしょうか。

アイスブレイクもチームビルディングも、コミュニケーションが軸になります。コミュニケーション不足でお悩みの方や興味を持っていただいた方は、ぜひお気軽に問い合わせください。

 

あそぶ社員研修」は、受講者全員が没入して取り組むアクティビティ・振り返り・講義をブリッジすることで学びを最大化させ、翌日から業務で活かせる知識・スキルが身につく講義・アクティビティ一体型の研修プログラムです。
アクティビティが受講者の主体性を高めてコミュニケーションを促進させ、スキルアップやチームビルディングをはかれます。

⇒あそぶ社員研修 総合資料を受け取る

 

研修やチームビルディングイベントの企画にお悩みの方必見!「ビジネスゲーム研修 総合資料」では、謎解き、推理ゲーム、サバイバルゲームなどを活用したユニークな研修を事例とともにご紹介しています。

⇒無料で資料を受け取る

コンテンツ制作ディレクター/IKUSA編集部ディレクター。「気持ちよく前向きに仕事ができる環境づくり」を意識し、細かな調整をすることを大切にしている。人間関係を良好な状態に保つため、アイスブレイクやチームビルディングになる交流会の企画や幹事も積極的に行う。

目的から探す
オンライン・リアル問わず日本全国で実施可能!
まずはお気軽にご相談ください。
\各研修の詳細や活用事例がわかる/資料をダウンロードする
\内容が決まってなくてもご提案します/無料で相談する
お電話でお問い合わせ
営業時間(平日)10:00〜19:00
東京・総合窓口
大阪
名古屋
仙台
福岡