アイコン 研修資料を
ダウンロード
  • オンライン研修
  • 研修
  • オンライン
  • チームビルディング

新人研修の委託はあり?メリットやおすすめの外部サービスを紹介

新人研修を実施するにあたり、外部の専門会社に委託したいと考えている方もいるのでは。
専門会社はプロならではのアクティビティやプログラムを提供しているので、自社対応するよりもさらに高いクオリティの研修を実施できます。
プログラム内容は定着率の高さに着目して開発されているので、社員にしっかり定着する研修を行ってくれます。
そこで、今回は新人研修を外部に委託するメリットをご紹介。委託先を選ぶポイントや外部サービスについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

研修にビジネスゲームを取り入れてチームビルディング。「ビジネスゲーム研修 総合資料」を無料で配布中
⇒無料で資料を受け取る

 

受講者のコミュニケーションを促すグループワーク「合意形成研修 コンセンサスゲーム」とは?
⇒無料で資料を受け取る

 

新人研修を委託するメリット

新人研修を委託するにあたり、具体的なメリットとして何が挙げられるでしょうか。
まずは、新人研修を外部に委託する魅力について見ていきましょう。

社内の負担を軽減できる

新人研修を委託するメリットとして、まず挙げられるのが社内の負担を軽減できる点です。
研修内容の目的や方向性、希望などを共有すれば、計画や準備、プログラムの内容に至るまで全て専門会社に委託できます。
社内で対応する範囲を最小限にできるので、人手不足の企業にもメリットが大きいといえます。
新人研修の準備や計画に人員を割けないときには、外部の専門会社が大きな味方となるでしょう。

ニーズにマッチした研修を実施できる

新人研修を外部の専門会社に委託するメリットの一つが、ニーズにマッチした研修を実施できることです。
専門会社は常に現代の傾向や需要を分析し、オリジナルコンテンツの作成に反映させています。そのため、時代の変化に伴うニーズの変化にもしっかりとマッチした研修を実施できるのです。
また、専門会社は企業が希望する方向性もしっかりと汲み取ってプランを考えてくれます。「スキルの向上」「コミュニケーションの活性化」など、要望に合った研修を実施できるでしょう。

アフターフォローを受けられる

専門会社であれば、アフターフォローについても丁寧に対応してくれます。
自社対応する場合、本業と並行して研修のアフターフォローを行うことは負担も大きくなるしょう。
しかし、アフターフォローが手厚い専門会社を利用すれば、アンケートや簡易テストなどの効果測定を行ってくれます。
実施して終わりではなく、研修の効果を時間や手間をかけずに確認するためには、専門会社に委託することがおすすめです。

専門性の高い研修も可能

新人研修に特化した専門会社を利用すれば、専門性の高い研修が可能です。
ビジネスマナーの習得やビジネスマインドの構築、業務スキルの向上、チームビルディングに至るまで、幅広い分野の研修を実施できます。
専門会社であれば、企業のニーズに応えられる専門性の高い研修に対応。自社だけでの教育に限界を感じる場合でも、質の高い学習機会を設けられます。

研修の企画にお困りですか? IKUSAの研修なら楽しくチームビルディングができます!
IKUSAの研修資料を見てみたい

新人研修の委託先を選ぶポイント

新人研修の委託先を選ぶにあたり、あらかじめ知っておくべきポイントがあります。
どのような点に着目して委託先を選べばいいのか、以下をヒントにしてみてください。

予算と照らし合わせる

外部の専門会社に委託する場合、当然依頼費用が発生。具体的な金額は研修内容や規模によって異なりますが、一般的なケースであれば数十万円単位のコストがかかります。依頼費用と予算を照らし合わせて導入を検討しなければなりません。
同じサービス内容であっても、業者ごとに金額に差があります。複数の専門会社から見積もりを取得して、コストを比較してください。

実績が豊富なサービス会社を利用する

新人研修を委託する場合は、実績が豊富な会社を利用することが大切です。
「どの程度の規模に対応できるのか」「得意とする分野は何なのか」などは、会社選びのヒントになります。実績が豊富なサービス会社なら、研修中のトラブルにも臨機応変に対応できるので、万が一の事態にも安心できるでしょう。
実績の豊富さが研修の質を左右するといっても過言ではないので、サービス会社を選ぶ際にはしっかりと注目しておきましょう

サービスのコンセプトと自社の社風を照らし合わせる

「サービスのコンセプト」と「自社の社風」を照らし合わせることは、委託先選びにおいて重要です。
評判が高く、品質の高い研修を実施する業者であっても、自社の社風とマッチしなければ期待できる効果は得られません。
たとえば、コミュニケーションを重視する社風の会社が、技術面のスキル向上のみに焦点を当てている研修を受けてもギャップを感じてしまいます。チームワークや交流機会が得られず、効果を期待することができないでしょう。
新人研修の委託先を選ぶ際には、サービスのコンセプトと社風を照らし合わせて検討してください。

研修内容のカスタマイズ

研修内容をどの程度カスタマイズできるかは、企業が求める研修効果を得るために重要なポイント。たとえば、「ビジネスの基本だけではなくチームビルディングにも力を入れたい」「レクリエーション感覚でフレームワークに触れてほしい」など、企業にはさまざまな希望があるもの。
研修内容をカスタマイズできれば、自社の目的にマッチする研修を実施しやすくなるでしょう。

フォロー体制が充実している

新人研修を委託するにあたっては、フォロー体制の充実度を確認しましょう。
研修中は、参加者から疑問の声が挙がったり、思わぬトラブルが発生したりして研修がスムーズに進まないことがあります。とくに、オンライン環境の研修では、通信の不備や端末の異常、操作ミスなどにより、研修を中断せざるを得ない事態が発生することも。
しかし、フォロー体制が充実している研修会社を利用すれば、参加者の不安や疑問にしっかりと寄り添った研修が可能。想定外のトラブルも研修会社側の判断でフォローしてくれるので安心です。

新人研修におすすめ外部研修サービス

ここからは、新人研修におすすめの外部研修サービスをご紹介します。
新入社員に必要なスキルを身につけるだけではなく、研修内容の定着率の高さやサービスの充実度などに魅力のある業者を確認していきましょう。

IKUSA

新人研修の委託先として、まずおすすめなのが「IKUSA」です。
オンラインで楽しめる謎解き脱出ゲーム「リモ謎」や、大人が夢中で楽しめる「チャンバラ合戦IKUSA-」などユニークなアクティビティを展開しています。

リモ謎

リモ謎

ビデオ通話ツールで、チームで協力し、謎を解いて脱出を目指すゲームです。

やり方

  1. オンラインのビデオチャットツールを用意する
  2. チームで協力をしながら物語にそった謎を時間制限内に解く
  3. 危機的状況からの脱出を目指す

オンラインツールを活用することで、対面での顔合わせが難しい現代でも、リモート環境で交流を深めることができます。

リモ謎の資料ダウンロードはこちら

「合戦」を安全に楽しみ、チームビルディング効果が期待できるアクティビティです。誰でも本気で楽しむことができます。

やり方

  1. 参加者の肩に命(ボール)を付ける
  2. スポンジの刀を使って相手の命を切り落とす
  3. 最終的に生き残った人数をチームで競い合う
チャンバラ合戦の資料ダウンロードはこちら

いずれのアクティビティも単純に楽しいというだけではなく、チームビルディング効果を期待できたり、新たなビジネスのフレームワークに触れたりするなど、ビジネス要素がしっかりと盛り込んまれています。
ゲーム内容のカスタマイズにも対応しているので、自社にマッチした研修を取り入れたい方におすすめ。オーダーメイドのような感覚で研修を実施できます。
インプットだけではなく、アウトプットも重視しているので、参加者における研修内容の定着率の高さも魅力です。

Schoo

ビジネス向けのオンライン授業を生配信している「Schoo」。新入社員研修やエンジニア育成、マナージャー育成など階層別にさまざまなメニューが用意されています。
オンライン研修では、OAスキルやコミュニケーションスキル、ロジカルシンキングなどを中心とした研修を行っています。
オリジナルの学習動画の制作サービスもあるので、用意されているカリキュラムでの対応が難しい場合に利用するのもいいかもしれません。

参照:オンライン社員研修・eラーニング研修 – Schoo(スクー)法人・企業向けサービス

インソース

「インソース」は、新入社員に必要なビジネスマインドやビジネススキルの向上など、新人研修で必須となる講座を公開しています。
「ゆとり世代強化研修」といった、特定の世代向けにピンポイントで行う研修も行っているので、若い世代の教育面に不安を感じている企業にもおすすめです。
「インソース」は座学スタイルの研修なので、体験型よりも知識の向上を目指したいと考えている企業は、委託先として検討してみてはいかがでしょうか。

参照:insource

リクルートマネジメントスクール

「リクルートマネジメントスクール」では、新入社員を対象にした研修を東京や大阪、名古屋など一部のエリアで開催しています。
研修カリキュラムは、主体的に仕事に取り組むための姿勢や、ビジネスマインドセット、PDCAなどのフレームワークの取り入れ方など多岐にわたります。
オンラインに対応しているカリキュラムもあるので、研修開催地から離れた企業の社員も参加可能。コロナ禍でリモートワークを実施している企業でも導入しやすいでしょう。

参照:リクルートマネジメントスクール

ネオキャリア

「ネオキャリア」は、幅広い業種・階層に対応した研修を実施している会社です。
新人研修では、会社における「ヒト・モノ・カネ」の正しい理解や、ビジネスマナー、意識の向上などについて学びます。
ネオキャリアは社員によるSNSトラブルを避けるために、情報セキュリティ研修にも力を入れています。従業員による悪質な内容の投稿で企業のイメージを下げないようにするために必要な研修といえるでしょう。

参照:neocareer

キャムテック

人材関連の育成サービス30年の歴史を誇る「キャムテック」。コンプライアンス研修や問題解決研修、モチベーション向上研修など、社会人として必要な研修を提供しています。
基本は座学スタイルの研修ですが、アウトプットとして参加者の前での発表」といった内容を取り入れているのが特徴。インプットとアウトプットのバランスが良く、効率よく学習できるプログラムを導入しています。
独自の効果測定により、参加者の研修内容の定着率をチェック。フォロー体制も充実しています。

参照:株式会社キャムテック

社員教育研究所

「社員教育研究所」は、集合型やオンライン、合宿など、さまざまなスタイルの新人研修を実施している会社です。
社会人としての心がまえや意識改革といった基本的な内容から、自主性をテーマにした「行動力研修」や「正しい仕事の受け方」など、より深堀した研修を行っています。
社会人としての能力を底上げしたいと考えている担当者にとっては魅力的な会社ではないでしょうか。

参照:社員教育研究所

まとめ

本ページでは新人研修を委託するメリットや、委託先選びのポイント、おすすめの専門会社・サービスなどについてご紹介しました。
新人研修は自社で対応することもできますが、専門会社に委託したほうがクオリティの高い研修になることが多いです。専門性が高い研修やユニークな研修など、外部に委託するほうが効果的で、定着率の向上にもつながるでしょう。
現在、新人研修を計画している方は、外部への委託も視野に入れながら自社に合うプランを考えてみてください。

 

研修やチームビルディングイベントの企画にお悩みの方必見!「ビジネスゲーム研修 総合資料」では、謎解き、推理ゲーム、サバイバルゲームなどを活用したユニークな研修を事例とともにご紹介しています。
⇒無料で資料を受け取る


合意形成のプロセスを楽しく学べる「合意形成研修 コンセンサスゲーム」。オンライン、対面のどちらでも実施が可能です。ゲームの詳細や具体的な事例は下記の資料でご確認ください。
⇒無料で資料を受け取る

 

研修の満足度向上を実現する「研修お役立ち情報」とは?
失敗しない研修のノウハウを公開!


解説資料のダウンロードはこちらから

【関連記事】

新人研修期間の決め方や、おすすめの研修が知りたい方はこちら。

新人研修の期間は?決め方や期間別のおすすめ研修・レクリエーションまとめ

新人研修で、社員にビジネスマナーを教えようと思っている方はこちら。

新人研修でビジネスマナーを教えるには?新しい生活様式を含む研修方法

新人研修にeラーニングを導入しようと思っている方はこちら。

新人研修にはeラーニングがおすすめ!?メリットや成功のコツ、おすすめの研修を紹介

参考サイト:

ビジネスゲーム研修.comでは、研修のお役立ち情報や、体験型研修の事例をご紹介しています。オンライン研修やチームビルディング研修をお探しの方は、ビジネスゲーム研修.comにお任せください。

目的から探す
オンライン研修・アクティビティ研修について
お気軽にお問い合わせください。
\各研修の詳細や活用事例がわかる/資料をダウンロードする
\内容が決まってなくてもご提案します/無料で相談する